【レシピ】ほっこりトマト粥

「土用」といえば「丑の日のうなぎ」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は年4回、季節と季節の変わり目にあるのです。

2023年の「冬土用」は、冬と春の間の18日間。1月17日から「立春」の前日である2月3日までです。

「夏土用」は丑の日に「う」のつくもの=「うなぎ」や、黒いものを食べるといいと言われています。

では、「冬土用」はというと、未(ひつじ)の日に「ひ」のつくもの、赤いものを食べるといいそうです。
ちなみに2023年の土用の未の日は1月25日です。

季節の変わり目は体調を崩しやすく、脾(消化器系)を整えるといい時期です。
胃腸を整えるには、やはりお米。消化の良いお粥にすればなおGood!
ということで、赤くて胃腸も整えるトマトのお粥をご紹介します。

トマトは体の熱を冷ましますが、加熱するとその働きは和らぎます。冷えが気になる方は、しょうがやネギを加えても。
また、油との相性がよいので、ごま油やオリーブ油をたらしても。

◆薬膳的な食材の働き
・うるち米:気を補い、胃腸の調子を整える。
・トマト:潤いを補い、体の熱を冷ます。胃腸の調子を整える。

材料(2人分)

  • 米        1/2合
  • 水        600㎖
  • ミニトマト    6~8個
  • かいわれ大根(飾り用) 少々
  • 塩        ひとつまみ

作り方

  1. 研いだ米、水を鍋(できれば厚手が◎)に入れ、蓋をせずに強火にかける。
  2. 沸騰したら、鍋底から米をはがすように混ぜる。
  3. 蓋をして弱火で20分煮る。4つに切ったミニトマトを加え、さらに5分煮る。
  4. 塩で味付けし、5分蒸らす。器に注ぎ、かいわれ大根の葉を飾る。

体質チェック付!体質改善の薬膳診断

質問項目にお答えいただき、あなたの体質をチェックし、食事や薬膳のアドバイスを致します。

慢性的に体調が優れないなどありましたら、体質診断を行って、あなたに合う薬膳を把握していただき、食生活の面から改善しませんか?体質改善を目指す方はぜひご一読ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です