コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

薬膳と旬の野菜料理教室 福岡の薬膳悠々

  • ホーム
  • 薬膳悠々
    • 初めての方へ
    • プロフィール
  • 体質チェック付!あなたのための薬膳診断
  • 薬膳・発酵料理教室
    • 料理教室スケジュール
    • 料理教室 お申し込み
    • キャンセルポリシー
  • 薬膳 きほんの「き」
    • 薬膳 きほんの「き」(1)気血水
    • 薬膳 きほんの「き」(2)陰陽五行

レシピ

  1. HOME
  2. レシピ
2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 優子 レシピ

【レシピ】筍と春菊のレモンバターソテー

春を告げる食材、筍(たけのこ)。生命力の塊のような筍と、春にとりたい春菊を、洋風なメニューにしてみました。 ゆでた筍を切ると、節の間に白い結晶のようなものがついていることがあります。これは、「チロシン」いうアミノ酸の1種 […]

2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 優子 レシピ

【レシピ】簡単!時短!アスパラそぼろ丼

アスパラガスの旬は、春と夏の2回あります。福岡では、「春芽」のピークが3~4月、「夏芽」は6~7月頃です。 春芽は甘みが強くて根元まで柔らかく、夏芽はシャキシャキとした食感と鮮やかな緑が特徴です。どちらも魅力的! 長かっ […]

2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 優子 レシピ

【レシピ】セロリの肉巻き 柚子胡椒風味

寒暖差が激しく、環境の変化からストレスが増えがちな春は、自律神経が乱れやすい季節です。 そんなときにおススメな食材の1つ、セロリを使った1品です。 セロリのシャキシャキした食感も楽しみたいので、長さは切らずに豚肉で巻きま […]

2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 優子 レシピ

【レシピ】イタリアンなふろふき大根

大根の旬は秋から冬。でも出回りは1年中ありますし、春大根はみずみずしくて美味しいです。 大根は胃腸を整え、気の巡りをよくしてくれます。何かとストレスの多い春にもオススメな食材です。 淡白な味わいでいろんな料理に使える大根 […]

2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 優子 レシピ

【レシピ】イチゴと金柑のコンポート 紅茶風味

暦の上では春の始まりの「立春」。2023年の「立春」は、2月4日です。 春の兆しが感じられつつある一方で、もうしばらくは寒い日もあります。 「冷えは万病の元」。体が冷えた状態だと、春先に不調を招きやすくなります。 今回は […]

2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 優子 レシピ

【レシピ】ほっこりトマト粥

「土用」といえば「丑の日のうなぎ」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は年4回、季節と季節の変わり目にあるのです。 2023年の「冬土用」は、冬と春の間の18日間。1月17日から「立春」の前日である2月3日までです。 […]

2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 優子 レシピ

【レシピ】にんじんと金柑のビタミンマリネ

冬が旬の金柑(きんかん)。皮ごと食べられて、果肉の甘さと皮のほんのりとした苦味と両方味わえます。丸く可愛らしいルックスもGood! にんじんは1年中出回りますが、秋から冬にかけてが最も栄養価が高くおいしい時期と言われてい […]

2022年12月16日 / 最終更新日 : 2022年12月16日 優子 レシピ

【レシピ】かぼちゃとナッツの黒糖キャラメリゼ

冬至に食べるとよい「冬の七種(ななくさ)」。 一番ポピュラーなかぼちゃを使った1品です。体を温めるものが多いので、寒い時期や冷えが気になるときにどうぞ! ◆薬膳的な食材の働き・かぼちゃ:体を温める。胃腸を整え、気を補う。 […]

2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 優子 レシピ

【レシピ】カジキステーキ 大根おろし添え

「カジキマグロ」と呼ばれることも多い「カジキ」。実は「マグロ」とは別の種類の魚なんですって!しかも「カジキ」であって、「カジキマグロ」という魚は存在しないそうです。知ってました?何かのネタにどうぞw カジキには「メカジキ […]

2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年8月31日 優子 レシピ

【レシピ】ツルムラサキと胡桃の塩昆布和え

8月31日は「野菜の日」。スーパーの直売コーナーで買い物をしていましたら、「ツルムラサキって、どうやって食べるんですか?お肌や便秘にいいって聞いたんですけど…」と尋ねられました。ということで、超簡単レシピをご紹介します! […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

プロフィール

prof

のんびり薬膳料理研究家
熊谷優子

= プロフィール =

薬膳・発酵料理教室

  • 薬膳・発酵料理教室
  • 料理教室スケジュール
  • 料理教室 お申し込み

季節の薬膳茶

  • 春の薬膳茶
  • 夏の薬膳茶
  • 梅雨の薬膳茶
  • 秋の薬膳茶
  • 冬の薬膳茶
logo

Copyright © 薬膳と旬の野菜料理教室 福岡の薬膳悠々 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 薬膳悠々
    • 初めての方へ
    • プロフィール
  • 体質チェック付!あなたのための薬膳診断
  • 薬膳・発酵料理教室
    • 料理教室スケジュール
    • 料理教室 お申し込み
    • キャンセルポリシー
  • 薬膳 きほんの「き」
    • 薬膳 きほんの「き」(1)気血水
    • 薬膳 きほんの「き」(2)陰陽五行
PAGE TOP