【レシピ】簡単!節約!納豆ともやしの坦々風うどん

「土用」といえば、「丑の日の鰻」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
土用とは季節の変わり目のこと。
立春、立夏、立秋、立冬の前の、各18日間くらいを指します。
年4回あるんですね~。

2022年の夏土用は、7月20日から8月6日。
そして、今年は丑の日が2回あるんです!
7月23日と8月4日ですよ。

「鰻が2回食べられる~」という方もいれば、
「2回?! お財布がね…」という方もいらっしゃるでしょう(←私です💦)

熱中症や夏バテに気をつけたい時期です。
夏の土用は、「う」のつくものや黒いものを食べるとよいと昔から言われています。

  • 「う」のつくもの
    うなぎ、うり類(きゅうり、すいか、かぼちゃ、冬瓜、苦瓜など)、梅干し、うどん など
  • 黒いもの
    うなぎ、どじょう、しじみ、なす、黒ごま、黒豆、黒砂糖 など

このメニューは、5年ほど前にCOOKPADに投稿したレシピです。

「うどん」「黒ごま」使用ですよ!

結構アクセスがありまして、「タレがおいしい!他にも使えそう!」など
つくれぽもいただいてます。

2人分でも200円程度、節約レシピですが、栄養バランスもそこそこですよ!
夏休み中の子どもさんのお昼ごはんなどにもどうぞ。

COOKPADでの掲載はこちら
https://cookpad.com/recipe/4523008?view=single

材料(2人分)

  • うどん玉      2玉
  • 納豆        2パック
  • もやし       1袋
  • 小ねぎ       3本
  • ★納豆付属のタレ  2パック分
  • ★醤油       大さじ2
  • ★ごま油      大さじ1
  • ★酒        大さじ1
  • ★水        大さじ2
  • ★鶏ガラスープの素 小さじ1
  • ★一味唐辛子    お好みで
  • 黒すりごま     適量

作り方

  • もやしをさっとゆでる。
    小ねぎは小口切りにする。
  • タレをつくる。★を混ぜ合わせて電子レンジでチンする。
    冷やしの場合は、あらかじめチンして冷蔵庫で冷やしておく。
  • うどんをゆでて湯切りし、皿に盛る。冷水でしめて、冷やしもOK!
  • ③の上にもやし、納豆、刻みねぎをのせ、黒すりごまを振る。
  • タレをかけて出来上がり。

体質チェック付!体質改善の薬膳診断

質問項目にお答えいただき、あなたの体質をチェックし、食事や薬膳のアドバイスを致します。

慢性的に体調が優れないなどありましたら、体質診断を行って、あなたに合う薬膳を把握していただき、食生活の面から改善しませんか?体質改善を目指す方はぜひご一読ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です