【レシピ】蓮根とさつま芋の炊き込みご飯

収穫の秋の到来です!

空気が乾燥しがちな秋には、「肺」を潤し、働きを高めることが大事です。

体を潤すとされる白い食材(蓮根、大根、山芋、白ごま、豆腐、白木耳(しろきくらげ)など)がオススメ!

そして、気が不足すると免疫力も落ちてしまいます。
肺に侵入してくる邪気を追い出せるように、乾燥させすぎないこと、胃腸を整えて気を充実させておくことは、感染症対策にもなります。

◆薬膳的な食材の働き
・蓮根:熱を冷まして体を潤す。胃腸を整える。喉の渇きや咳・痰、血流改善に。
・さつま芋:胃腸の働きをよくして、気を補う。疲労回復、食欲不振、便秘やむくみに。
・うるち米:胃腸の働きをよくして、気を補う。
・黒米:胃腸の働きや血流をよくする。疲労感・倦怠感、耳鳴りや足腰に力が入らないなどエイジングケアに。

材料(作りやすい量)

  • 白米        270g
  • 黒米        30g
    (白米と黒米で300g(2合)。黒米がなければ白米でも)
  • さつまいも     120g
  • れんこん      100g
  • 酒         大さじ1
  • 塩         小さじ1

作り方

  1. 米と黒米を一緒に研いでザルに上げ、30分ほどおく。炊飯器の釜に入れて、酒を加え、2合の目盛まで水を入れる。
    塩を加えて軽く混ぜる。
  2. さつまいもは皮付きのまま、1.5㎝角に切る。れんこんは皮をむいていちょう切りにする。
    (どちらも、すぐに使うときは水にさらさなくてOKです。)
  3. ①の上に②を乗せて、炊飯する。
  4. 炊けたら混ぜて、茶碗に盛る。

体質チェック付!体質改善の薬膳診断

質問項目にお答えいただき、あなたの体質をチェックし、食事や薬膳のアドバイスを致します。

慢性的に体調が優れないなどありましたら、体質診断を行って、あなたに合う薬膳を把握していただき、食生活の面から改善しませんか?体質改善を目指す方はぜひご一読ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です