2023年9月23日 / 最終更新日 : 2023年9月23日 優子 コラム 【二十四節気のコラム】第二十話【秋分】○○の秋! あなたの楽しみは何ですか? 二十四節気に合わせて、こちらでコラムを書かせていただいております。 【想いにふれる モノ・コト・マガジン MADEIN…】https://monokoto-madein.jp/column/21101/ ゆる […]
2023年9月22日 / 最終更新日 : 2023年9月22日 優子 レシピ 【レシピ】蓮根とさつま芋の炊き込みご飯 収穫の秋の到来です! 空気が乾燥しがちな秋には、「肺」を潤し、働きを高めることが大事です。 体を潤すとされる白い食材(蓮根、大根、山芋、白ごま、豆腐、白木耳(しろきくらげ)など)がオススメ! そして、気が不足すると免疫力 […]
2023年9月9日 / 最終更新日 : 2023年9月9日 優子 情報誌掲載 【情報誌掲載】九電グループ「みらいと」養生ごはんでセルフケア 九州電力グループの生活情報紙「みらいと」2023年秋号にて、 「秋の体に薬膳を取り入れて 養生ごはんでセルフケア」の監修をさせていただきました。 乾燥が気になる秋におススメの食材や、「万能薬膳タレ」などのレシピをご紹介し […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 優子 コラム 【二十四節気のコラム】第十九話【白露】愛でて味わい楽しむ秋!菊とかぼすの話 二十四節気に合わせて、こちらでコラムを書かせていただいております。 【想いにふれる モノ・コト・マガジン MADEIN…】 https://monokoto-madein.jp/column/20919/ ゆ […]
2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 優子 レシピ 【レシピ】かぼすと牛乳で! 手作りカッテージチーズ】 牛乳を分離させるのに酢やレモン汁を使うのですが、かぼすもオススメ。 かぼすの風味が生きていて、とっても爽やかですよ! 秋に養生したい肺は、乾燥が苦手。秋の薬膳は乾燥対策を大事にします。 かぼすも牛乳も、潤す働きのある食材 […]
2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 優子 コラム 【二十四節気のコラム】第十八話【処暑】フルーツの魔法?! うるうるの秋を目指そう! 二十四節気に合わせて、こちらでコラムを書かせていただいております。 【想いにふれる モノ・コト・マガジン MADEIN…】 https://monokoto-madein.jp/column/20869/ ゆ […]
2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 優子 レシピ 【レシピ】イチジクの変わり田楽 夏から秋が旬のイチジク。 実の内側に花をつけ、外側からは花が見えないので「無花果」と書きます。 肺を潤し、胃腸の働きを整えるイチジクは、夏疲れで弱った胃腸のケアによく、乾燥しがちな秋に摂りたい食材です。 「イチジク田楽」 […]
2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年8月31日 優子 レシピ 【レシピ】ツルムラサキと胡桃の塩昆布和え 8月31日は「野菜の日」。スーパーの直売コーナーで買い物をしていましたら、「ツルムラサキって、どうやって食べるんですか?お肌や便秘にいいって聞いたんですけど…」と尋ねられました。ということで、超簡単レシピをご紹介します! […]